AGAヘアクリニックは、遠隔診療と患者の症状に合わせた治療で人気のAGA専門クリニックです。
しかし全国どこにいても受診できるため、他のクリニックよりも料金が割高にならないかと心配に思っているかたも少なくありません。
ここではAGAヘアクリニックの治療費用や治療薬の価格、銀クリAGAの治療費用とヘアメディカル、AGAスキンクリニックの比較、AGAヘアクリニックの治療費用を安くする方法について解説していきます。
AGAヘアクリニックの治療費用、治療薬の価格
AGAヘアクリニックの治療費用は患者の症状によって異なります。
治療を行う際は、カウンセリングや診察、血液検査を行います。
AGAヘアクリニックの治療費用
カウンセリングや相談料、診察代は無料です。
再診料金もかかりません。テレビ電話を使った診察に関しても無料です。
血液検査はクリニックで行う場合は3,000円、ホルモン検査も含めると8,000円です。
遠隔診療では、血液検査キットを使用して自宅で採血することができます。
その際の血液検査費用は5,000円、ホルモン検査を含めると12,000円です。
AGAヘアクリニックの治療薬の価格
AGAヘアクリニックでは患者の症状に合わせた治療薬が処方されます。
内服薬にはフィナステリドやデュタステリド、ミノキシジルが配合されたものがあり、月額は次のようになります。
フィナステリドが主成分のFINAは5,500円、プロペシアは7,500円です。
デュタステリド配合のDUTAは8,000円、ザガーロは9,000円です。
ミノキシジル配合内服薬MINOXは10,000円です。
また女性用の内服薬PANTOは9,500円です。ミノキシジルが配合された外用薬のMINOXLIQUIDは13,000円です。
医師の診断や患者の希望で薄毛の進行を抑えるだけで良い場合は、フィナステリドかデュタステリドが配合された内服薬のみ処方されます。
デュタステリドはフィナステリドよりも多くのAGA原因物質をブロックできる治療薬です。
どちらが効果的かはホルモン検査を行うことで判明します。
効果がはっきり現れる6か月間治療した場合の料金は、FINAを処方された場合は33,000円です。
DUTAが処方された場合は48,000円です。
薄毛が進んでいてしっかり発毛させたい場合は、ミノキシジル配合内服薬や外用薬が加わります。
DUTAとMINOX、MINOXLIQIDが処方された場合は月額31,000円なので、6か月間で186,000円かかります。
頭皮環境が悪く脂漏性皮膚炎が起きていたり赤みが強かったりする場合は、ケトコナゾール配合シャンプーが1本3,000円で処方されることがあります。
銀クリAGAの治療費用とヘアメディカル、AGAスキンクリニックの比較
AGAヘアクリニックと銀クリAGA、ヘアメディカル、AGAスキンクリニックでは、AGAを予防する治療と発毛を目的とした治療を行っています。
AGAの予防が目的の場合
まずAGA予防が目的の月額の治療費用を比較すると次のようになります。
AGAヘアクリニック | 5,500~8,000円 |
銀クリAGA | 7,020円 |
ヘアメディカル | 6,500~9,500円 |
AGAスキンクリニック | 6,000円~8,200円 |
AGAヘアクリニックはフィナステリドが主成分のFINAが処方された場合、最も安い料金で薄毛防止治療を行うことができます。
そのため医師による診察や患者の希望で薄毛の進行を止めるだけで良いと判断し、さらにフィナステリドが効果的と判断されたならば、AGAヘアクリニックがおすすめです。
発毛が目的の場合
次に発毛を目的とした治療費用を比較した場合は次のようになります。
AGAヘアクリニック | 31,000円 |
銀クリAGA | 18,900円 |
ヘアメディカル | 15,000~32,000円 |
AGAスキンクリニック | 28,000円~36,000円 |
料金だけを見ると銀クリAGAが最も安価です。
ただしAGAヘアクリニックはデュタステリドが配合された内服薬を処方していますが、銀クリAGAではフィナステリドが配合された内服薬が処方されます。
デュタステリドは、フィナステリドで薄毛改善効果がなかったかたでも効果が見られたAGA治療薬と医学的に証明されています。
そのため料金の比較ならば銀クリAGAが最も安いですが、最大限の発毛効果を考えた場合はAGAヘアクリニックがリーズナブルだと判断できます。
初診料
薄毛治療では最初に必ず医師による診察があるため、通常は初診料が発生します。
初診料を比較すると次のようになります。
AGAヘアクリニック | 無料 |
銀クリAGA | 3,240円 |
ヘアメディカル | 5,000円 |
AGAスキンクリニック | 5,000円 |
AGAヘアクリニックは初診・再診ともに無料なので、たいへんお得です。
血液検査料
治療前には患者が薬を服用できる状態なのか健康状態を確認するために、血液検査が行われます。
血液検査料を比較すると次のようになります。
AGAヘアクリニック | 3,000円 |
銀クリAGA | 5,400円 |
ヘアメディカル | 5,000円 |
AGAスキンクリニック | 10,000円 |
AGAヘアクリニックは郵送による自宅での血液採取でも5,000円なので、最も安価です。
AGAヘアクリニックの治療費用を安くする方法
AGAヘアクリニックではキャンペーンや割引サービスなどは特に行われていません。
治療費用を安くするためには?
治療費用を安くするためには、治療期間を延ばさず治療内容を最適なものにする必要があります。
そのためには毎月必ず診察を受け、治療薬を忘れずに服用することが大切です。
毎月診察を受けることで頭皮や髪の状態を医師がより正確に把握することができ、効果を高めるための治療法を採用することができるためです。
たとえば高額なデュタステリドではなく安価なフィナステリドが効果的とわかった場合は、デュタステリドを処方する必要がなくなるため治療費を安く抑えることができます。
また処方された治療薬を飲み忘れた場合は、治療期間が延びて結果的に治療費が高くなる恐れがあります。
治療薬の効果を最大限得るためには、体内の薬の濃度を一定に保つ必要があります。
そのため、治療薬は毎日指示された時間に服用する必要があります。
カウンセリングが重要
適切な治療を受けて治療費用を安く抑えるためには、初回のカウンセリングが重要です。
カウンセリングで理想の発毛状況や金銭面に関する患者側の希望をしっかり伝えることで、クリニックが適切な治療内容を提案してくれるためです。
直接クリニックに行ってカウンセリングを受ける場合は、Webサイトから初診の予約をして、決定した日時にクリニックを訪問します。
カウンセリングでは担当カウンセラーが患者の悩みを聞き、その解決策を提案してくれたり薄毛に関する相談に乗ってくれます。
この時できるだけ出費を抑えたい旨を話すことで、理想の発毛効果に近付けながら可能な限り安い治療費で治療を続けられるようなプランを提示してくれます。
AGAヘアクリニックではスマートフォンを使ってテレビ電話診察も行っていますが、カウンセリングもスマートフォンを使ってできます。
テレビ電話でのカウンセリングは、Webサイトで初診の予約をしてからスマートフォンで「AHCトータルサポートアプリ」をダウンロードします。そしてアプリの問診票に入力して送信します。
予約した日時に電話が来るので、カウンセラーと治療内容や料金などに関して相談をします。
まとめ
AGAヘアクリニックの治療費用や治療薬の価格、銀クリAGAの治療費用とヘアメディカル、AGAスキンクリニックの比較、AGAヘアクリニックの治療費用を安くする方法について見てきました。
内容をまとめると以下のようになります。
- AGAヘアクリニックの治療費用は月5,500円~31,000円、血液検査料が3,000円、初診や再診費用は無料
- AGAヘアクリニックの治療費用は銀クリAGAよりは高いが、相場よりは安い
- 治療費用を安くするためには、治療期間を延ばさず適切な診察を受けることが大切
AGAヘアクリニックの治療費用は、相場と比べると全体的にリーズナブルです。
血液検査は3,000円ですし、多くのAGAクリニックで初診料が必要な中、AGAヘアクリニックでは無料です。
また抜け毛予防目的の場合は月5,500円で治療できますし、発毛目的の場合は最大で月31,000円でそれ以上はかかりません。
しかし治療が長引くと治療費も増えてしまうため、受診や治療薬の服用を忘れずに医師の指示に従うことが大切です。